野田さんの経済セミナー

Capacity.A

2013年01月09日 20:52




【内容】
2013年は、どんな年になるのでしょうか?

2012年はどんな年だったでしょうか?


2012年は、各国のトップが

変わる、激動の年でした。


日本も3年半ぶりに政権が交代し、

2013年は期待される年です。


期待感はありますが

実際どうなのでしょうか?


国の財政は、アメリカとともに待ったなしの逼迫状態です。

税金も上がり、保障は減りそうです。


では、どうして行くと良いのでしょうか?


「準備」が一つのキーワードに成るように思います。

今の世の中

どうなっていくかが予測しにくいのです。


円も、このまま円安に向かうのか?

それとも、円高に向かうのか?


日銀が目標としている、2%物価上昇は可能なのか?

それは、良い影響ばかりなのか?


日中、日韓の外交問題はどうなるのか?

それが、自分の生活にどう影響をおよぼすのか?


これが、予測しにくいのです、


だから、

いろんなことが臨機応変に

「準備」しておけるのが


重要のような気がします。


毎月海外に出かけていると

感じます。

日本はすごいって

でも、

その日本ブランドも

最悪を想定すると

2013年で終了してしまうかもしれない。





http://capacitya.hamazo.tv/
Twittr:@capacitya

関連記事