2011.8.25 22:00 浜松を出発!
男6人の旅の始まりです。
100km交代で運転して長崎へ向かいました。
まーこんな感じの男くさい感じの車内です。

で、朝方になり本州最南端のSAへ到着!
この橋を渡ると九州です。

わんちゃんもテンション上がってます。

とりあえず朝食だーって事で2Fにあるバイキングへ見に行くと店員さんが
「あ、ここは下関と全然関係ないです。普通です。普通です。」
を連呼してきたので、じゃあ1Fで食べましょうって事になりました。

で、皆はふく料理を、僕はなぜかアジフライ定食にしてしまった。。。
あ、「ふぐ」だと思ってたんですが「ふく」なんですね。




で、食べたら長崎へ向けてGO!!!!!
運転手以外は再度爆睡でした。。。
そして、朝の10時ごろに長崎到着ー♪
浜松がゲリラ豪雨でしたが長崎は晴天です。

ちょっと時間合ったので、あんでるせん周辺をドライブ!
足湯出来る施設があったので、軽く足湯しました。
効果効能はよくわかりません。

そして、待ちに待ったあんでるせんです。
あんでるせん編へ続く。。。
男6人の旅の始まりです。
100km交代で運転して長崎へ向かいました。
まーこんな感じの男くさい感じの車内です。
で、朝方になり本州最南端のSAへ到着!
この橋を渡ると九州です。
わんちゃんもテンション上がってます。
とりあえず朝食だーって事で2Fにあるバイキングへ見に行くと店員さんが
「あ、ここは下関と全然関係ないです。普通です。普通です。」
を連呼してきたので、じゃあ1Fで食べましょうって事になりました。
で、皆はふく料理を、僕はなぜかアジフライ定食にしてしまった。。。
あ、「ふぐ」だと思ってたんですが「ふく」なんですね。
で、食べたら長崎へ向けてGO!!!!!
運転手以外は再度爆睡でした。。。
そして、朝の10時ごろに長崎到着ー♪
浜松がゲリラ豪雨でしたが長崎は晴天です。
ちょっと時間合ったので、あんでるせん周辺をドライブ!
足湯出来る施設があったので、軽く足湯しました。
効果効能はよくわかりません。
そして、待ちに待ったあんでるせんです。
あんでるせん編へ続く。。。