Capacity.A Blog

The Best Life 〜最高な人生にしよう〜

なでしこジャパン 「アルゴリズム体操」

http://youtu.be/F-EDlYSua54



なでしこジャパンの強さの秘密に世界中の注目が集まる中、ドイツでは、「アルゴリズム体操」をするなでしこたちの映像が「世界チャンピオンのかわいい秘密」と、人気を集めている。

 女子W杯で米国、ブラジルとともに優勝候補の一角だった開催国ドイツでは「小さな日本女性たちのどこに、勝者のメンタリティーがあったのか?」「日ごろどんなトレーニングをしているのか?」(ユーロスポーツ)など、なでしこに高い関心が寄せられている。

 しかし、日本ではどちらかといえば、マイナースポーツだっただけに情報量が不足。そんな中、見つけた“お宝映像”が、NHKのこども向け番組「ピタゴラスイッチ」の中でアルゴリズム体操をする、なでしこだった。

 宮間あや、阪口夢穂、大野忍、沢穂希、安藤梢、近賀ゆかり、鮫島彩、岩清水梓と今大会で活躍した8人が「♪こっちっちむいてふたりでまえならえ~」という音楽と歌に合わせて体操をする。撮影は愛媛県内でのW杯直前合宿中に行われたもので、「子供向けの歌と奇妙なダンスが滑稽な感じ」(同)と、ドイツ人に大ウケしている。

 ユーロスポーツでは、男子の2006年W杯でドイツを指揮したクリンスマン前監督が、米国人のフィットネスコーチの指導を取り入れながら大会では3位に終わったことも引き合いに出し、「米国式が最良というわけではないことを証明した」と結んでいる。

 「女バルサ」と称賛されたなでしこの実像はいまだに霧の中。「ここドイツでブレークした日本チームについてのすべてを、世界中が知りたがっている」とし、今後しばらくは世界各国からのなでしこ偵察部隊が訪れそうだ。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なでしこジャパン 「アルゴリズム体操」
    コメント(0)